雑記

雑記

にゃんこ大戦争で遊ぶ#4(ゴールが見えない)

久々ににゃんこ大戦争のプレイ記録ですレジェンドストーリーの星ひとつもクリア完了し、今は星ふたつ以降にぼちぼち挑戦する日々ですユーザーランクもついに1万を超えました総プレイ時間は678時間≒28日で、ほぼ1か月にわたって不眠不休24時間ぶっ続...
雑記

【固定費見直し】セルフカット坊主はコスパが最強

本記事はセルフカット坊主はコスパが最強という話をします一般に見直しが容易な固定費の代表格には以下のようなものがあります通信費(スマホ)保険車の維持費しかし!個人的にはここに散髪を入れたいと思います散髪のコストは馬鹿にならない通信費・保険・車...
雑記

【感動】のどぐろの干物、美味しいから是非食べてみて!

皆さん、のどぐろってご存じですか?けいやは今まで食べたことがなかったのですが、この前初めて食べて「美味しい!」と感動しましたどんな風に美味しいのか?のどぐろの美味しさを一言で表すと「脂が乗りに乗っている」です一口食べた瞬間から「ん!ライスが...
雑記

リベ大・両学長「日本の現預金を株式投資に回すと消費税が賄える」

リベ大・両学長とオリラジ・あっちゃんの対談動画がアップされましたねこの動画内でリベ大・両学長が以下のような趣旨の話をしていました日本の預貯金は1,000兆円を超えている。銀行はそのお金で超低金利の日本国債を買っているのはもったいない。国民が...
雑記

【知ってる?】白鮭・銀鮭・紅鮭・時鮭・秋鮭の違い

「鮭って紅鮭とか時鮭とかいろいろあるけど、何が違うの?」本記事では白鮭(しろざけ)・銀鮭(ぎんざけ)・紅鮭(べにざけ)・時鮭(ときざけ)・秋鮭(あきざけ)の違いをわかりやすく説明します白鮭・銀鮭・紅鮭・時鮭・秋鮭の違いまずは結論からというこ...
雑記

【DIY】100均アイテムでキャスター付き台を自作する

キャスター付きの台って何かと重宝しますよね鉢植えをのっけたり、掃除の際に移動が不便な重いものをのっけたり等々というわけで、100均アイテムで自作してみたいと思います使用した材料は以下ですすのこ×2個キャスター×2個水性ウレタンニス水性ウレタ...
雑記

【損してる?】利益20万円以下の場合の特定口座(源泉徴収あり)

本記事では、証券口座を「特定口座(源泉徴収あり)」にした場合は、利益が20万円以下でも自動で所得税が徴税されます、という話をします個人的に調べた内容のまとめなので、もし誤り等があればコメントでご指摘をお願いします損する人の条件まずは結論から...
雑記

【DIY】最速5分!短時間ですのこ棚を作る

すのこで棚を作るのって手軽で便利ですよねただニスを塗ったり、金具で補強したりするとどうしても工数がかかりますそこで「時短に徹したら何分ですのこ棚ができるのだろう?」という疑問に挑戦してみることにしました時短に徹するためニスなし、すのこ同士の...
雑記

【DIY】100均で作った棚に水性ウレタンニスを塗る

前回の100均の材料で作った棚には水性ニスを塗りましたなんでも単に水性ニスといった場合は、水性アクリルニスを指すようで、耐久性にやや難があるみたいですそこで今回はもう少し耐久性のある水性ウレタンニスを使ってみたいと思います棚の材料棚の材料は...
雑記

【DIY】100均の材料だけで便利棚を作る

ちょっとテーブルの使い勝手を良くしたくて、便利棚を自作してみることにしました材料は以下の写真のとおりで、すべて100円ショップのDAISO(ダイソー)で揃えました全部合わせて1,100円(税込み)なり木工用ボンドや水性ニスは1回で使い切るわ...