雑記

にゃんこ大戦争で遊ぶ#3(難易度が高くてプレイするのが辛い)

前回の記事から約4ヶ月、まだまだ終わりが見えないにゃんこ大戦争ですプレイ時間は400時間を超えました4ヶ月前は270時間だったので、1ヶ月あたり約44.5時間のプレイ時間、相変わらず1日換算で1時間強のプレイ時間を確保しているようです忙しい...
雑記

2019年度「株式会社東芝」の決算書を読む

粉飾決算とか原発事業の失敗とか凋落感の否めない東芝さんそんな東芝が量子暗号技術の事業化に向けて頑張っているというニュースを見ました実はまだまだ捨てたものじゃない?というわけで2019年度の決算書((をチェックです本記事の総括を先に書いてしま...

長谷川和夫/猪熊律子「ボクはやっと認知症のことがわかった」を読む

「ボクはやっと認知症のことがわかった 自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言」を読みましたボクはやっと認知症のことがわかった 自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言posted with ヨメレバ長谷川 和夫/猪熊 ...
Tommy Emmanuel

トミー・エマニュエルがギタリストに贈る8個の助言

”Tommy Emmanuel's 8 tips for guitarists”という記事の和訳+解説ですTommyへのインタビューを元に、編集者が8個の表題を付けたという感じだと思います表題については少々強引なところがある気がしますが、イ...

畠山宏一「プロ秘書だけが知っている永田町の秘密」を読む

畠山宏一氏の著書「プロ秘書だけが知っている永田町の秘密」を読みましたプロ秘書だけが知っている永田町の秘密posted with ヨメレバ畠山 宏一 講談社 2018年02月22日頃 楽天ブックスで購入楽天koboで購入Amazonで購入Ki...

楠本和矢「人と組織を効果的に動かす KPIマネジメント」を読む

部下「この前、上司が『KPIは事業戦略そのものである』って云っていたけど、そもそもKPIって何だろう?」 そんな疑問に答えてくれる楠本和矢氏の著書「人と組織を効果的に動かす KPIマネジメント」を読みました人と組織を効果的に動かす KPIマ...

DaiGo「人を操る禁断の文章術」を読む

DaiGo氏著の「人を操る禁断の文章術」を読みました人を操る禁断の文章術posted with ヨメレバメンタリストDaiGo かんき出版 2015年01月 楽天ブックスで購入楽天koboで購入Amazonで購入Kindleで購入 7net...
雑記

サラダが簡単におしゃれになる!魔法の野菜アイスプラント!

最近、アイスプラントなるものを知人から頂きました頂いた際は「アイスプラント?」という感じで名前も聞いたことがありませんでしたが、見た目がなかなか衝撃的でしたうーん、なんか表面にぶつぶつが付いているんですけど…苦手な人が見れば「気持ち悪い!」...
Tommy Emmanuel

Tommy Emmanuel – “Swing 42”のTAB譜

Tommy Emmanuel(トミー・エマニュエル)が演奏する”Swing 42”のTAB譜(ギタースコア、楽譜)を作りました今回はソロギターではなくツインギターによる演奏です“Swing 42”のTAB譜採譜はPower Tab Edit...
雑記

2019年度「三菱重工業株式会社」の決算書を読む

三菱重工業の2019年度決算が赤字になったと聞いて、気になったので決算書((を確認してみました本記事の総括を先に書いてしまうと、SpaceJet案件の一撃で赤字に転落したが、他の案件では利益が出ており、キャッシュもあるのですぐに経営が揺らぐ...