秋晴れの日が続いているので、出かけないと損な気がして、兵庫県宝塚市の「大本山 中山寺」にいってきました
なんでも聖徳太子の創建と伝えられる寺だそうです
聖徳太子って飛鳥時代(600年頃)の人なのでだいぶゆかりの古いお寺ですね
あと、明治天皇が生まれた際に、中山寺と縁があったおかげで、安産の寺として現在は有名なようです
アクセス
アクセスはJR中山寺駅からでも阪急中山観音駅からでも歩いて行けます
阪急中山観音駅からのほうが徒歩数分で近いです
車の場合は、阪急中山観音駅周辺にいくつか有料の駐車場があります
境内の感想
以下、いくつか写真を掲載します
入口の写真です
結構立派です
境内はとてもきれいに保たれています
山の斜面に沿って各お堂が建てられているのですが、エスカレーター/エレベーターが完備されているので、足腰に不安がある人でも問題なく散策できます
最近建造された5重の塔です
青色が美しいです
奇麗すぎるので、遠くから見るとCGみたいに見えました
山の頂上付近からの眺めです
アクセスが良いお寺だけあって、結構町が近いです
絵馬を鑑賞する
七五三シーズンということもあって、着物・袴を着た子供たちも多かったです
絵馬もたくさんぶら下げられていたので、子供たちの願いを見てみましょう
プリキュアになりたい祈願はかなり数が多かったです
幼女はみんなプリキュアになりたい
七五三がよほど楽しかったのでしょうね
たくさんしたいそうですが、もう6歳なのであと1回しかできないのでは?(あるいは、7歳の分を今日やっているとしたら、たくさんどころかもう1回もできないのでは)
7歳にして世界平和を祈る優しい心の持ち主です
最後に「アーメン」と喧嘩を売って小競り合いの種をまくのが面白いです(中山寺は真言宗です)
多くの小さな男の子が抱く願望「ママと結婚したい」
小さな子供相手だと、いろんなお願いをされて観音様も困ってしまいますね
〆
コメント